① 公式WEBサイトから会員登録
② アプリをインストールしてログイン
③ SMS認証して完了
まずは公式サイトでの会員登録が重要です。アプリからの登録だと最低チャージ額が高くなるので先に公式WEBサイトで登録してチャージ後にアプリでログインします。
パソコンの場合:公式サイトに移動して右上のLog In/Joinを押し、「Don't have an account yet? JOIN NOW」をクリックして新規会員登録します。
招待コードご入力のお願い
Referral codeは招待コードで入力は任意となりますが、当ブログ運営維持のためご入力頂けますと大変助かります。
招待コード:32ZZKBNX
通貨をアメリカドル(USD)からニュージーランドドル(NZD)に変更します。USDよりNZDの方が料金が安いので忘れずに変更しましょう。
登録が済んだら残高チャージのページが表示されるので最低チャージ額の5ドルと入力してBUY VOICE CREDITに移動
次のページで残高オートチャージがOffになっていることを確認します。オードチャージを設定したい場合は最低5ドルから設定可能です。残高が5ドルを下回ったタイミングでオートチャージされます。
下のクーポンコードを入力してAPPLY COUPONを押すとチャージ額が10%増量されます。5ドルだと5.5ドル分の残高になります。こちらは初回チャージ限定です。
クーポンコード:WELCOME10BLOG
決済が完了したらマイアカウントに戻りVoice PromptsをOffにしてSaveしておきましょう。Onのままだと発信の際に残りの残高のアナウンスが流れます。
次にアプリをインストールしてログインします。
アプリを開くとウェルカムメッセージが表示されるのでSkipを押します。
その次も画面もタップしてスキップ
次に右下の三本線からSettingsへ移動
次にSet my Caller IDに移動してSMS認証を行います。
先頭に81が付いていることと、番号の先頭の0が省かれていることを確認してRequest confirmation codeを送信し、届いた番号を入力して完了です。例 080-1234-5678の場合:818012345678 (-は不要)
SMS認証なしでは相手に自分の番号が表示されないので設定しておきましょう。以上ですべて完了です。他の設定項目はアカウント情報や購入履歴なので設定は不要です。
電話をかけてみる:Androidの場合はいつもどおり相手の番号を入力して発信します。例:050-1234-5678
iPhoneの場合:先頭に81を追加して相手の番号の先頭0を省いて発信します。*電話帳に登録済みの連絡先は81を追加したり0を省いたりせず発信できます。Androidでも通話できない場合はこちらの方法をお試しください。
例:050-123-456の場合 → 81-50-123-456
初回のみ発信の確認:初回発信時のみ「日本に電話をかけますか?」と表示されるのでYesを押して閉じます。
電話番号のコピペ:キーパッド上側を長押しすると表示されるPasteをタップして貼り付けできます。
相手が通話中の場合:相手が通話中の場合は通常であれば「ツー、ツー」と音声が流れますが、KeepCallingの場合は「The nubmer is cuurently busy」と流れて通話が切れます。
スマホがネットに繋がっていない時:ネットに繋がっていない状況でアプリを起動すると下の様な画面が表示されますので「OK」や「No」を選択してネット環境を確認しましょう。
ネットにつながっていればアプリ起動時に表示されるダイヤル右上にOnlineと表示されます。
連絡先の検索:連絡先の順序は検索バーを一度押すと見やすくなります。
残高チャージ:iPhoneの場合は残高チャージはWEBからしかできないのでWEBサイトにログインしてBUY VOICE CREDITから同じ手順でチャージします。Androidはアプリからもチャージ可能です。残高チャージのリンクはこちら。(お気に入り登録しておくと便利です)
既存ユーザーのみ対象クーポン:下のクーポンコードを入力するとチャージ額が10%増量されます。初回は適用されず2回目以降のチャージでのみ使えます。(1度のみ利用可能)
クーポンコード:CALL2FDRE
各種サポート:サポート窓口は英語ですが最近のGoogle翻訳はほとんど違和感なく会話できてしまうほど進化しているので何かあった時はGoogle翻訳を使い倒しましょう。Google翻訳はこちら。サポート拠点はアメリカ以外にもカナダ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリアにありますので返信は土日祝問わず数時間で返ってきます。この返信の速さは安心できますね。メールも丁寧で毎回「Dear 名前」で返信してくれます。アプリから設定 → Contact usから問い合わせるとスムーズに対応してもらえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿